日本に古くから伝わる薬膳と、現代の栄養学。どちらも大切にしながら、サステナブルに食を楽しむ薬膳style。おいしいが未来になる。家族や仲間、大切な人とLAGOM(=スウェーデン語で、ちょうどよい、心地よくいこう)で豊かなおいしい時間を♪

紫蘇たっぷりスパイス薬膳カレー。

スパイス薬膳カレー

こんにちは🍀✨

そろそろ、花粉症も気になってくる頃ですね。

アレルギーに効果的な食材の一つに、紫蘇があります。

そこで、今回作る薬膳カレーは、紫蘇のスパイスカレー🍛です。

ヴィーガンの方にもおすすめ。

上には、ガーリックシュリンプとカリフラワー、クレソンをのせて。

【薬膳カレー・春】紫蘇のスパイスカレー材料(5皿分)

・紫蘇…20枚紫蘇

・玉ねぎ…中サイズ1ケ玉ねぎ

・昆布・鰹節(厚削り)・水4カップ鰹節と昆布

・生姜…2かけ

※1片は、炒め用に、もう1片は煮込むときに入れます。

・ニンにく…2かけにんにくと生姜

・蒸しひよこ豆(大豆でも可)…1パックひよこ豆

 

・ココナッツミルク…大さじ1

ココナッツミルク

・トマトピューレ(トマト缶でも可)…大さじ2トマトピューレ

・塩…小さじ1 ・白だし…大さじ1(味をみて、薄かった場合は足してください。)白だしと塩

 

☆ガーリックシュリンプ材料

・えび(カラ付き)…12尾紫蘇カレーエビ

※からごと食べるので、カラが柔らかめのものがいいです。

・にんにく…2片

・オリーブオイル…大さじ3

・レモン汁…大さじ2

・塩…小さじ1/2

・香りづけのお好みのドライハーブ…適量

使用するスパイス

・クミン…大さじ1と1/2

・コリアンダー…大さじ1と1/2

・ターメリック…大さじ1

・フェネグリーク…小さじ1

・チリペッパー(一味でも可)…小さじ1/2

・カルダモン…小さじ1紫蘇カレースパイス

紫蘇スパイスカレーの下準備

下準備①:玉ねぎを薄切りか、みじん切りにする。

※ 炒め後に攪拌し、ペースト状にするので、薄切りでもみじん切りでも、どちらでも大丈夫です。

下準備②:すべてのスパイスを小皿に出しておく。

紫蘇カレー用スパイス

下準備③:にんにく、生姜、紫蘇をみじん切りにする。

紫蘇のみじん切りは、できるだけ細かく。フードプロセッサーを使うと簡単です。

紫蘇みじん切り

下準備④:だしとり

1.小鍋に、水4カップと昆布を入れ、弱火で煮る。沸騰したら、しっかりだしが出ていることを確認して、取り出しておく。

昆布とカツオぶしのだし汁

2.1に、かつお節を入れ、5分煮だしてから、とりだしておく。

だし汁

下準備⑤:ガーリップシュリンプをマリネする。

1.えびを、ボウルに入れ、塩、片栗粉をまぶし、流水でよく洗って、汚れ、臭みやぬめりをとって、キッチンペーパーで水気をふきとる。

2.保存袋に、マリネ液とえびを入れて揉みこみ、冷蔵庫に入れて休める。(30分以上)

ガーリックシュリンプ

もしあれば、お好きなハーブを入れると香りがいいです。今回は、ローズマリーを入れてみました。

3.カリフラワーを小房に切り分け、片栗粉を少々入れたお湯で、さっとゆでておきます。

 

紫蘇の薬膳スパイスカレーの作り方

STEP① 大きめの鍋で、まず、玉ねぎを炒めます。

1.鍋に、オイルをひき、にんにくと生姜を弱火で、香りが出るまで炒めます。

2.1に、玉ねぎを加え、10分ほど色が変わるまでしっかりと炒めます。

玉ねぎ炒め①

STEP②:だし汁と豆、生姜を加え、10分煮る。

①だし汁、ひよこ豆、生姜のすりおろしを、加えて、10分中火で煮て、ハンドミキサーで攪拌します。

玉ねぎ炒め②

STEP③:スパイスを加える

ミキサーで攪拌した後、スパイスを加え、紫蘇みじん切り、白だし、トマトピューレ、紫蘇みじんぎり、ココナッツミルクを加え、さらに10分煮たら完成です。

紫蘇カレースパイス投入

紫蘇カレー

紫蘇カレー盛り付けです。

ご飯は、雑穀米です。カレーをたっぷりとかけて、上にガーリックシュリンプ、カリフラワー、クレソンをのせて、完成です。

紫蘇カレー完成図

ガーリックシュリンプ作り方

①マリネしたえびを、熱したフライパンに入れる。(マリネ液にオイルが入っているので、ここでは、オイルは敷かなくてよいです。)

ガーリックシュリンプ

②色が変わって、火が通ったら、バターを加え、塩コショウで味を整えます。カリフラワーも、加えて、さっと炒めたら完成です。

 

それでは、みなさま。

おいしく、カラダを整えて、

ステイヘルシーで、すてきな一日をお過ごしください🍀✨

最後までお読みくださりありがとうございました。