日本に古くから伝わる薬膳と、現代の栄養学。どちらも大切にしながら、サステナブルに食を楽しむ薬膳style。おいしいが未来になる。家族や仲間、大切な人とLAGOM(=スウェーデン語で、頑張り過ぎない、心地よい)で豊かなおいしい時間を♪

【薬膳カレー・秋】おうちで簡単!本格薬膳カレーの作り方と食材の薬膳豆知識つき

スパイス薬膳カレー

こんにちは🍀

皆さま。いかがお過ごしですか?

5TASTES&COLORS🌈、大森かなです。

スパイスと秋食材を使って、秋のおいしい薬膳カレーが作れます。

薬膳カレーは、季節や気候(因時成宜)、自分の体質、体調に合わせた食材(因人成宜)、そして、スパイスを使い、カラダを整えていきます。

スパイスは、薬膳効果が特に高く、新鮮な香りは、カラダの巡りを高めます。

難しそうと思われるかもしれませんが、30分で作れ、簡単で、味は本格的です。

今回、使う食材は、秋食材のかぼちゃ、そして、鶏もも肉を使います。

かぼちゃは、気を補って、胃腸を強化、温性なので、カラダを温め、鶏肉は、気血を補います。

かぼちゃと鶏肉の組み合わせで相乗効果がうまれます。

初心者さんでも、失敗なしのコツもご紹介。

スパイスには、カラダに嬉しい、健胃整腸作用、血行促進、ストレス発散など、カラダに嬉しい効果がたくさんあります。

そんな、薬膳カレーで、おいしくカラダを整えませんか?

【本格薬膳カレーレシピ】かぼちゃと鶏肉の薬膳カレーの材料🍛

材料(3人分):かぼちゃと鶏肉を使った本格薬膳カレー

  • かぼちゃ…400g
  • 鶏もも肉…300g

  • 玉ねぎ…大サイズ1個

  • 鰹節…10g
  • 昆布…5cmを1枚
  • 水…4カップ

使用するスパイス:鶏肉とかぼちゃを使った本格薬膳カレー

  • クミン・コリアンダー…各大さじ2
  • ターメリック…大さじ1と1/2
  • 陳皮…大さじ1
  • カルダモン…小さじ1

使用する調味料:かぼちゃと鶏肉を使った本格薬膳カレー

  • 塩…小さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 牛乳…大さじ2

【本格薬膳カレーレシピ】かぼちゃと鶏肉の薬膳カレーの下準備🍛

1.玉ねぎをみじん切りにします。

2.生姜とニンニクもみじん切りにします。

3.かぼちゃは、皮をむき、3センチ角の大きさに切ります。

4.鶏もも肉は、食べやすい大きさにカットし、塩コショウをして(分量外)、小麦粉大さじ1をまぶします。

小麦粉をまぶすとこのような感じに。

【本格薬膳カレーレシピ】かぼちゃと鶏肉の薬膳カレーの作り方🍛

工程1(だしとり):かぼちゃと鶏肉を使った本格薬膳カレー

1.まず、だし汁を作ります。

小鍋に、分量の水、昆布を入れ、弱火で10分ほど煮て、火を止め、昆布は取り出します。

2.1を、火にかけ、沸騰直前で、鰹節を加え、5分ほど煮て、火を止めて、こします。

POINT だし汁は濃い方が、カレーもより、おいしくなります。

 

工程2: 玉ねぎを炒める:かぼちゃと鶏肉を使った本格薬膳カレー

1.フライパンを熱し、大さじ3のオイルをしき、まず、みじんぎりにしたにんにく、生姜を弱火で炒めます。

2.にんにく、生姜の香りがしてきたら、次に、玉ねぎと陳皮を炒めます。

POINT 初めは強火で水分を飛ばすように、しんなりしてきたら、徐々に火を弱めるとうまくいきます。

 

3.だし汁と陳皮を加え、さらに中火で10分ほど煮て、いったん、火を止めます。

4. ハンディブレンダーで攪拌して、なめらかにします。

5.4にスパイスを加え、中弱火で、5分煮つめ、火を止めます。

工程3:鶏肉を焼き、かぼちゃを蒸す。鶏肉とかぼちゃを使った本格薬膳カレー

 

1.別のフライパンに油をしき(分量外)、鶏肉をこんがりと焼き色がつくまで焼き、

かぼちゃは、蒸し器で蒸します。

memo📝鶏肉は、カレーと煮込むので、この時点で中まで火が通っていなくても、焼き色がつく程度で大丈夫です。

 

2.カレーに加えます。

工程4:仕上げ。調味料を入れる。

煮詰めて、ほどよくとろみがつき、鶏肉が中まで煮えたら、塩→牛乳→みりんを加え、さらに、ひと煮立ちしたら、完成です。

ライスはターメリックライス。

仕上げに、三つ葉や、松の実、クコの実をトッピングして。

より一層、薬膳効果もアップします。

かぼちゃと鶏肉の本格薬膳カレーに使った、食材の薬膳豆知識📝

【薬膳豆知識📝】 かぼちゃは、温性の食材で、カラダを温め、気を補い、胃腸を強化する。鶏肉も、温性食材。カラダ特にお腹を温め、気を補う。

秋が深まり、寒くなってきました。

スパイスでカラダを温め、かぼちゃと鶏肉で気血を補って、寒い冬に備えていきたいですね。

 

では、みなさま。

変わらず、ステイヘルシーで、

おいしくカラダを整えて、今日もすてきな一日になりますように。