5TASTES&COLORSは、日本に古くから伝わる薬膳と現代の栄養学、どちらも大切にしながら、サステナブルに食を楽しむ薬膳style。おいしいが未来になる。家族や仲間、大切な人とLAGOM(=スウェーデン語で、頑張り過ぎない、心地よい)で豊かなおいしい時間を。
はたらく栄養クイズnew!!

はたらく栄養クイズ

夏の抗酸化編 7/17(木)New!

1.ビタミンCが豊富で、抗酸化力も高く、加熱にも強いフルーツは?

A.オレンジ🍊 B.グレープフルーツ C.キウイ🥝 D.パイナップル🍍

正解:D(酵素も含んでいて、消化促進と抗酸化のダブル効果✨)

2.抗酸化力がトップクラス、ポリフェノールも豊富なフルーツは?

A.アセロラ B.ドラゴンフルーツ C.マンゴー D.グアバ

正解:A(ジュースでもおなじみ、ビタミンC含有量が非常に高いです🍹)

3.腸活にも優れ、抗酸化力が高い発酵食品は?

A.酒粕 B.甘酒 C.味噌 D.米麹

正解:B(酵素、ビタミンB群、オリゴ糖で腸内環境と代謝も同時に整えます。)

本格的な夏はまだこれからというのに、

エアコンは休まずに、毎日フル稼働。

ほんとうに、いつもごくろうさま。と言ってあげたい。

ところで、台風接近してますね🌀

暑さの方は少し落ち着いていますが、かなり、ジメジメしてます💦

こんな時、

冷房や冷たいものの食べ過ぎなどから、意外と、カラダは冷えていたりするんですよね。

そんなときは、献立に一品、ポタージュスープや豚汁など、スープ類をとりいれるのはいかがですか?

ジャガイモのポタージュ(おしゃれにいうと、ヴィシソワーズ✨)とか、おすすめ😊✨

あと、飲む点滴ともいわれる、甘酒もいいですよ😃

発酵食品は、夏の抗酸化力もアップさせるのにはもちろん、腸活や免疫ケアにもいいんですね。

冷やし甘酒や、キムチ、お味噌など…

カラダが冷えていたり、食欲がおちるこの時期、発酵食品、ぜひ、取り入れてみてくださいね☺️

では、次回もぜひ、チャレンジしてくださいね。

お楽しみに🍀

error: Content is protected !!