5TASTES&COLORSとは、「5つの味と色」。五味と五色などをとりいれ、気軽に栄養管理ができる、おうち薬膳スタイル。おうちごはんをもっと自由な感性で…。そして、自然と体質改善…。カラダ整う。おいしいが未来になる。
カラダと心のバランスを簡単チェック『薬膳セルフチェック』(無料キャンペーン9月末まで)

自己肯定感を上げる薬膳セルフチェック&セルフケア術 inオンラインスクールが始まります。まずは、鏡をみるだけ5つの簡単!薬膳セルフチェックしてみませんか?

詳細はこちら。
ヘルシースイーツ生チョコ

【チョコレシピ・簡単】プルーンピューレ入りヘルシー生チョコレート

生チョコ完成図ヘルシースイーツ

こんにちは♪
カジュアル薬膳スタイルKANAパン🍚』おうち薬膳カフェです。

毎回、自由な発想から美味しくてヘルシーな、カジュアル薬膳スタイルレシピをご紹介しています。

バレンタインデーが近づいていますね❤
今回の食材はカオ🍫&プルーン」です。
ペースト状にしたプルーンピューレを、生クリームの代わりに使用。そして、さらに、香り付けにココナッツミルクを入れます
チョコレートのほろ苦さとプルーンの甘酸っぱさが溶け合う、本格的な、大人のヘルシー生チョコです。
チョコレートは、製菓用のカカオ分50%~60%程度のスイートチョコレートがおすすめです。
※市販の板チョコでもOKです。

ガーナブラックチョコレート

LOTTEカカオ50%の「ガーナチョコブラック」

材料さえ揃えば、あとは混ぜるだけ。
簡単!失敗なしのレシピです(^^)/

♯生チョコ ♯ヘルシー生チョコ ♯プルーン
♯プルーンピューレ
♯カジュアル薬膳スタイル

簡単!プルーンピューレ入りヘルシー生チョコレートの作り方

生チョコ(プルーンピューレ入り)

材料

・クーベルチュールチョコレート…150グラム
・プルーンピューレ…70グラム
・ココナッツミルク…大さじ2

<仕上げ用>
・(茶色)ココアパウダー…
適量
・(白)ココナッツミルクパウダーと粉砂糖
適量

・チョコレートを湯煎にかけるための湯

<あると便利な調理器具>
・ゴムベラ
・ボウル大
・ボウル小
・ラップ
・温度計
(※百円ショップに売っています。)
・型
四角いお菓子の空き箱などにラップを敷くと、いいですよ♪
(こんな風♪)
↓ ↓ ↓

生チョコ型

生チョコの型

では、作っていきましょう🍫

★STEP1 まずは「プルーンピューレ」作りから♪

種抜きプルーン1/2袋(100グラム)を使用します。
種抜きのプルーン100グラムをフードプロセッサーで撹拌し、ぬるま湯45mlを少しずつ加え、ペースト状にします。
完成!!

プルーンピューレ

プルーンピューレ

★STEP2 いよいよ生チョコ作りです♪

① ボウル大にチョコレートボウル小にお湯を入れます(50℃前後)
湯の温度は60℃以上に熱すぎないよう、熱湯ではなく、お風呂より少し熱いくらい。)
※チョレートにお湯が混じらないように、しっかりと固定ができる、大と小のサイズのボウルを準備すると作業がやりやすいです

② 湯煎にかけた状態のまま、ラップをし、約10分ほどおいておきます。(自然と溶けるから、後の作業もしやすくなります。)

チョコレートをを湯煎にかけます

チョコレートを湯煎にかけた状態でラップをして約10分後…

 
③ ラップをはずし、ゴムベラをゆっくり動かしながらチョコレートを溶かします。

チョコレートを湯煎にかける

チョコレートをゴムベラでゆっくり混ぜます。

④ ③にココナッツミルクプルーンピューレを加え、なめらかになるまで空気を含ませるように、ゆっくりと混ぜます。

⑤ 型に④を1~1.5センチの高さに均一に流し込み、冷蔵庫で15分ほど冷やし固めます。
生チョコ流し込み

⑥ 約15分後、冷蔵庫から取り出し、好みの大きさにカットして、ココアパウダーをまぶしたら…
完成です!!(ナイフを温めながら切ると、上手くいきますよ(^^)/

生チョコ(ココア&ココナッツシュガー)

プルーンピューレ入り生チョコ(ココア&ココナッツシュガー)

茶色のはココア、白いのは、冷蔵庫に残っていたココナッツパウダーと粉砂糖を半々に混ぜたもの。

生チョコアイキャッチ画像

プルーンピューレ入りヘルシー生チョコレートの完成(^^)/

※今回作った、「プルーンピューレ入り生チョコレート」では、プルーン1/2袋分を使っていますが、プルーン1袋とぬるま湯90mlで多めに作っておいて、ヨーグルトにかけてみたり、お菓子作りに利用したり、ソースにしたり…と色々に使えて、便利(^^)/

プルーンピューレ大

プルーンピューレ(ドライプルーン1袋分)

 

生チョコと花🌸

生チョコと花。

完成した生チョコを、どんな風に盛り付けようかな~なんて考えていた時に、ふと、庭のビオラに目がとまりました。
ガーデニングは大好きなんですが、寒いこの時期、外に出たくないのもあって、ただいまお休み中…。今、咲いている花は、パンジーやビオラが中心。蕾をつけているクリスマスローズが、もうすぐ咲きそう♪

元気いっぱいの5歳の娘はよく、そんな、庭の花や草花を摘んできては、花瓶に飾ることが好きみたいです。
生け方はいたって自由で、シンプル!

でも、そんな、ちっちゃな花瓶でも侮ってはいけません(笑)。
ダイニングテーブルに置くと、部屋がパッと明るくなって生き生きしてくるから、本当に不思議。
子供の感性ってステキだなって、いつも思います。

そんな娘をちょっと見習い、今回、私も、生チョコの周りに花を飾ってみました。
(エディブルフラワーではないので、食べることはできませんが…(笑)。)

チョコが喜んでる~♪
よっ!インスタ映え(笑)!
なんか、女子力アップしてきた♪

何かを楽しむことって、やっぱりいいですね♪

皆さんも、おうち時間、手作りチョコレートを楽しんでくださいね🍫

プルーンピューレ入りの生チョコは、簡単で失敗なし。しかも、ヘルシー。
(バレンタインデーに誰かにプレゼントするためだけでなく、頑張っている自分へのご褒美も忘れずにね♪)

どうぞ、皆さん、
STAY HOME…🍀、STAY SAFE…🍀、STAY HEALTHY…🍀

最後まで読んでくださり、ありがとうございました🌈