こんにちは。
皆さま、いかがお過ごしですか?
5TASTES&COLORS、大森かなです🌈。
ここのとこ、気持ちの良い秋晴れの日が続いていますね。
今回は、慌ただしい朝の朝食メニューにもぴったりのサラダ2種を紹介します。
「カボチャサラダ」と「キャロットラぺ🥕」です。
かぼちゃとニンジン。どちらも、年中出回ってはいますが、秋食材で今が旬、一番おいしい季節✨。
忙しい朝。マンネリ化、さみしくなりがちな朝食も、バランスも良くなって重宝しますよ👍
すごく簡単。30分もあれば両方、作れます。私は、1週間分まとめて作り置きをしています。
カボチャ…かぼちゃは体を温める温性の食材。自然の『甘味』は胃腸を強化。かぼちゃ×ナッツ🥜で、 肺を潤し、秋の乾燥による症状を改善してくれます。
ニンジン🥕×ブルーベリー 目の疲れ👀や肝の高ぶりによるイライラを抑え、活性酸素を抑えてくれます。美肌にも👍
カボチャサラダとキャロットラぺ。秋の定番サラダとして、ぜひ、2種、セットで作ってみてくださいね。
目次
【かんたん薬膳レシピ・秋】作り置きサラダ「カボチャサラダ」の材料
- カボチャ…1/2カット
- ミックスナッツ…お好みで
- マヨネーズ…大さじ2
【かんたん薬膳レシピ・秋】カボチャサラダの作り方🥗
- かぼちゃは洗って、耐熱容器に入れ、水(分量外)を大さじ1入れて、らっぷをし、電子レンジで6分加熱する。
- 柔らかくなったかぼちゃを、温かいうちに、スプーンを使って、実の部分をとる。
夏に収穫され、秋、熟成するにつれおいしくなるかぼちゃは、そのままでも美味しい。
- 粗めにほぐし、マヨネーズを加えて、軽く混ぜる。
- ナッツをかけて、完成。
【かんたん薬膳レシピ・秋】キャロットラぺ🥕の材料
続いて、私も大好き、キャロットラぺです。山盛りいけちゃいます✨
スパイスのガラムマサラがポイントです。
- にんじん…2本
- はちみつ…大さじ1
- ドライブルーベリー…大さじ3
- 塩…少々
- 酢…大さじ2
- レモン汁…大さじ1
- オリーブオイル…大さじ2
- ガラムマサラ…少々
【かんたん薬膳レシピ・秋】キャロットラぺの作り方🥕
- ニンジンは、洗って、皮はむかずにスライサーで千切りにする。
- 1に、塩を加え軽く混ぜ合わせ5分おき、水気をしぼる。
- 2に、酢、レモン汁、はちみつ、ガラムマサラを、オリーブオイルを加え、なじませる。
- ドライブルーベリーを加え、混ぜ合わせ、容器に入れて、冷蔵庫で30分なじませたら完成。
皆~さん。
どうぞ、ステイヘルシーで。
風邪ひかないように、朝晩は特に、温かくして、お過ごしください🍀。
今日もすてきな一日を。
いつも読んでくださりありがとうございます🌈